IDEA NO.77 : Graphicteam

Paperback: 124 pages
Publisher: Seibundo Shinkosha
Language: Japanese English
ASIN: –
Product Dimensions: 29.7 x 21 x 0.5 cm
Release Date: 1966
Price: sold

cover design: Graphicteam

Graphicteam Hiroshi Ohchi
Illustrator Clif Condak Akiko Hyuga
Illustrator Douglas Gorsline
Illustrator Al Hirschfeld
Illustrator Jerome Martin
On Herb Lubalin Tadahisa Nishio
Individualism squelchers Herb Lubalin
Fifteen Award Winning Type Face Design
German Trade Fairs and Exhibitions Rene Elvin
British Poster Design Awards 1964/65
Graduation Work of Graphic Art Students for 1965
Young American Designers in Tokyo

Graphicteam
Established in 1964, in Köln. The four founders of this company, Hans Buschfert, Siegfried Himmer, Binfried Holz, Hainz Rippert, were born in the late period of 1930’s, and originally designer or photographer in Bayer AG. They worked in the field of commercial art, photography, design and publicity campaign as well.

グラフィックティーム
1964年,ケルンで設立。創立メンバーの4人,ハンス・ブッシュフェルト,ジークフリート・ヒンマー,ビンフリート・ホルツ,ハインツ・リッパートは皆1930年代後半に生まれており,元々バイエル製薬のデザイナーや写真家だった。商業美術,写真,デザイン,広告キャンペーンの分野で活躍。ミュンヘン・オリンピックでも組織委員会から制作を依頼されている。

Graphicteam

Graphic designers who grew up after the War were obliged to watch the clients‘ dependence on foreign designers with impotent envy. Some of Them were satisfied with the rise of Their design fee influenced by the large sum of money paid To foreign designers.

Though the age was unfavorable to them, young men who received professional education as designers at the end of and after the War were puffing forth new shoots. A design firm, ” Novum “, organized by fen young designers began to develop activities in graphic design which masters in pre-war days could not expect to have.

Their expression was entirely free. They greedily accepted oil The new irends in design, digested them, and created a feature of German graphic design.

Today, introducing Graphicteam six years after we presented the activities of Novum in the 42nd issue of “Idea” in 1960, I can sense a new development in the transition of these six years.
The team consists of five designers. They formed the team when they were of Bayer Leverkusen.

Their purpose was To give fresh incentives to the Buyer studio, cultivate new fields, and find new possibilities of creation.
Four years later, it became a really independent organization, but Bayer has been continuing its activities in design as the most important client.

There is some limitation in the feature of designs by members as individuals. They are allowed half year’s leave when they work for five years in order to pursue their own personal and free creation.
Graphicteam secures the co-operation of other talents in special fields such as photographers, illustrators, and so on, positively.

Though organizations like Graphicteam are few in today’s Germany, such collaboration will be needed more and more and there is a fair chance for the increase of the number of such organization.
New German graphic art is being characterized by These young men.

by Hiroshi Ohchi

グラフィックチーム

ドイツのグラフィックアートは第二次大戦を契機に生まれ変わった。この戦争はドイツ全土を壊滅させたときグラフィックという小さな芸術領域もいっしょに、きれいさっぱりとふきけしてしまった。
ドイツはグラフィック・アートに対して先輩も後輩も、およその職能人は皆無の状態であった。

戦後のこうしたグラフィック・デザイナーの無人状態のときに、クライアントは彼等のデザインをスイスやフランス、イギリスなどの有名なデザイナーに依嘱した。戦後、グラフィック・デザイナーたちは、こうしたクライアントのデザインに対する海外依存を指をくわえてみていなければならなかった。

彼等のある人たちは、海外のデザイナーに支払われる莫大なデザイン料の影響で、彼等のデザイン料が多少ずつでもツリ上がっていくことにせめてもの納得をもっていた。

それを消化して、ドイツのグラフィックデザインのフィーチュアを作り上げた。
1960年42号の「アイデア」にノバムのデザイン活動を紹介してから6年後の今日、グラフィックチームのデザイン活動を取り上げて感じたことは、この6年の推移における新しい発展である。

このチームは5人のデザイナーによって組織され、この5人はBayer Leverkusenの勤務中にチームを結成した。そしてチームを編成した目的はBayerのスタジオに新鮮な刺激を与え、新しい分野の開拓と新しい創造の可能性を発見することであった。

約4年を経過して本格的に独立した組織になったが、バイエルは最も重要なクライアントして継続している。

チームメンバーの個人的なデザインについてはチームワークとして多少の制約があるが、デザイナー各自は個人的な研究のためには5年間のうち半年間が全く自由な自身の創造のための研究期間として与えられていた。

グラフィックチームはチームメンバー以外にも、写真家、イラストレーターなどの特殊な分野に対しては創造的な面の部外のタレントの協力は惜しみなくあおいでいた。

グラフィックチームのような組織は当時、2~3しかみられなかったが、必要に応じてこういった共同制作は増加するであろうし、また組織も増える可能性もある。新しいドイツのグラフィック・アートはこうした若者たちによって性格づけられたのであろう。

大智 浩

アイデア 7月号/1966 本文より

Post Your Thoughts

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください